あにまっぷ ― 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜] ”萌ラジ” 公開録音に潜入!?
タイアップ情報
歌手
曲名
作詞者
作曲者
歌手カタカナ読み
曲名カタカナ読み
作詞者カタカナ読み
作曲者カタカナ読み
歌い出し
で
を
・並び順は
曲名昇順
曲名降順
新着順
・一致する部分は
前方
後方
部分
完全
人気のアニソン
コミック売れ筋情報
人気のライトノベル
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜] ”萌ラジ” 公開録音に潜入!?
[2009.10.27 19:09]
親愛なる同志諸君、いかがお過ごしだろうか?
私のところに新たなるミッションが届いた。
作戦詳細
日時 2009年10月18日、PM14:00
場所 秋葉原
なんだと、あの一番の激戦地ではないか…
新規参入隊員に注意せよ…これだけか…
同志諸君、私は今から作戦に入る、ここからは報告も戦地に合わせたものとなるだろう…幸運を祈ってくれ。
というわけで、行ってきました!
萌え萌え2次ラジオ2[chu〜♪]
公開録音イベントに!!
今回はゲームの新シリーズ『2[chu〜♪]』に合わせたイベントとなっており、前回も好評だった「萌えラジ」の第2期となっています。
新入隊員の紹介もあるそうなので、楽しみです。
イベント開始前からこの行列!
だが同志諸君、油断はできない、新入隊員に注意せよという記載があったのを覚えているか?
しかしながら、作戦に変わりはない、さあ・・・・闘争を始めよう。
会場の照明が落ち闇に包まれる、そうこれだ!この闇こそが闘争に相応しい。
そして指す、一条の光、ああ、そうだ私は帰ってきた!この麗しい戦場に!
Tenpaly(元見習いtai)の二人が歌う「萌えラジ」のテーマと2[chu〜♪]のオープニング、エンディング曲のミニライブがイベントに先立ち行われた。
なんたる戦場音楽(萌)!!!!
そして、その興奮と歓喜が冷めやらぬ内に、「萌えラジ」パーソナリティーてんざん役の成瀬未亜さんが登場、さらには第1回、第2回のゲストヴィルヘルム役の小倉唯さんといちこさん役の寺門仁美さん登場し、成瀬さんの「萌え萌え2次ラジオ」のコールに対して会場を埋めるファンからの「チュー(2)」のレスポンスでイベントは始まった。
同志諸君、これは一筋縄ではいかないミッションだ・・・・
最初は、
「入隊式」
というコーナーから始まりました。これは、第1期からあるコーナーで新キャラを演じる、小倉さんと寺門さんが名誉隊員として入隊式を受ける形でトークをしていく形式です。
小倉さんは演じるヴィルヘルムに対し、
「ランドセルを背負ってるみたいで可愛い。」
という印象を受けたそうですが、その装備に関しては、
「でも、これ対空高射砲なんです。」
と14歳の口からでた、「対空高射砲」の言葉に成瀬さんは
「ギャップに萌える」
と興奮しきりだった。
なんだと、
88mm対空高射砲?
あの
「アハト・アハト」
か?
なんてことだ、この装備じゃ対応できん!
寺門さんは演じたいちこさんに、
「でかい!!
(お胸的な意味で)
」
と衝撃を受け戦闘シーンでは「スクール水着が出ちゃってて、こんな軽装備で戦う人もいるんだなーって、複雑な気持ちになりました。」
といちこさんのキャラに違わぬおっとりキャラで、会場の笑いを誘っていました。
てんざん
いちこさん
ヴィルヘルム
戦場でスク水・・・それだけの自信があるということか・・・
この第2期萌えラジは、前回よりも多彩な企画満載で、第1回ではまだメールが間に合わない事もあったようですが、これからはリスナーからのメールで展開していくコーナーも多数ありファンと共に盛り上がって、盛り上げていく番組になりそうです。
では、どんなコーナーがあったかひとつご紹介します。
「萌えを極める十ヶ条」
これは、リスナーからの投稿で萌えを極めるために、隊員達が行っていく掟を決めていくコーナーです。しかしながら、今回は第1回目ということもあり新入隊員の二人とTempalyから上田さんが案をだしました。
決まったら1週間隊員達が実行します。
上田さんはメガネをかけていますので、
「メガネを清潔に」
という案が出ました。
小倉さんは梅干しが好きということで、
「梅干しを1日1個食べる」
となんとも、健康的な案でした。
寺門さんは演じたいちこさんがスクール水着ということで…
「1週間スク水で過ごす」
という……
い、いちこさん!!!会場には男性ばかりです!
結局、隊長の成瀬さんから「下着をスク水に」という折中案がでてそちらに落ち着きました。
そして、会場の拍手の大きさで決定する事になり、ひとつずつ確認です。
同志諸君、私がどれに票をいれたかは聞かないでくれ…
結末やいかに?
決定!
同志諸君、申し訳ない、不甲斐ない俺を笑ってくれ。
世界にはルールというものがある。すまない。
そんなわけで、今回は収録後と出演者のみなさんの紹介で締めたいと思います。
てんざん役の成瀬未亜さん
萌えラジのパーソナリティーにして隊長を務める成瀬さん、会場との掛け合い、ゲストとのトーク、進行はまさに隊長といったところでした。
さすがは、萌えラジの顔ですね。
ヴィルヘルム役の小倉唯さん
若干14歳で、本格的な声のお仕事は初めてと言いながらも、収録中に聞いたヴィルヘルムの台詞などは、可愛らしさと気の強さが出ていて、すごいと素直に思ってしまいました。
いちこさん役の寺門仁美さん
いちこさんのキャラそのままのおっとりぶりは、会場を和ませ、笑わせ、全体を癒してくれました。いちこさんの元になっている一式陸功について現職自衛隊員に聞いてみるなど、お仕事はしっかり、さすがです。
Tenpalyの二人
元見習いtaiからTenpalyへと名前を変えパワーアップ、収録前のミニライブでは会場を盛り上げ、収録中にはアシスタントとしてテンパりつつも一生懸命な姿に感動しました。
全員集合!
もう一枚!
同志諸君、素晴らしい戦場だった、会場と一体となって盛り上がり、そして、さらにはこの先も続いていくであろうこの興奮と歓喜…
私が伝えきれなかった部分は是非とも自身で確かめて欲しい。
今後、2009年11月5日にTenpalyによるプレ放送が行われたあと、第1回は2009年11月12日夕方から配信開始となっている。
この、萌えラジではメールが採用されるたびポイントがたまり、階級が上がるようだ、是非ともこの作戦に参加し、最高の称号を目指し、邁進して頂きたい。
おや?私は潜入ミッションをこなすうちにどうやら、飲み込まれてしまったらしい。
では、同志諸君、運がよければまた会おう、いずれどこかで…
前に戻る
(C) 2009 SystemSoft Alpha Corporation
記:そめ
<関連情報>
・
戦略シミュレーション、兵器、萌え美少女
<関連リンク>
■
萌え萌え2次大戦(略)シリーズ総合TOP
■
システムソフト・アルファー株式会社 オフィシャルWEBページ
<関連商品>
|
サイトについて
|
プライバシーポリシー
|